インナーマッスルを鍛える方法!

>

インナーマッスルを鍛える方法について、お客様からご質問をいただきましたので、ブログにて回答させて頂きます。

インナーマッスルとは、体の外から見えない部分にある筋肉。体幹などを鍛えるとインナーマッスルが鍛えられると言われています。

 

さて、このインナーマッスルですが、どうやったら鍛えられるのか?

方法としては、ヨガ・バランスボール・水泳・ジョギングなどが有効だと言われています。

 

筋肉には速筋と遅筋と言われるものがありますが、速筋とは、早く収縮する筋肉の事で、アウターマッスルとも言われます。

速筋を鍛えるには、高負荷のトレーニングが良いとされており、逆に遅筋を鍛えるには低負荷のトレーニングが良いと言われています。

また、この筋肉量の違いによって、スポーツ選手などでは適正がわかれると言われており、

速筋は短距離走や走り幅跳びなど。

遅筋はマラソンなど持久力の必要とされるスポーツに向いていると言われています。

By

ご予約はこちら

ご希望の日程、メニュー等をご入力下さい。内容ご確認後当店よりご連絡させて頂きます。
ご新規の方の場合はカウンセリングがございますので、+30分程度お時間を頂いております。余裕を持ってご予約下さい。
会員様、ご来店歴のある方は下記からご予約下さい。
会員様のご予約はこちらから


お名前 (必須)

メールアドレス (必須)

お電話番号 (必須)

メニュー選択 (必須)

第1希望日 (必須)

第1希望時間帯 (必須)

第2希望日

第2希望時間帯

ご連絡事項